ホームページ
> 消防・防災最前線:インフォメーション・消防防災ニュース・(消防・救急・救助の活動紹介)
●
舞鶴市の消防団が変わります〜令和5年4月新体制スタート〜
●
火災実験動画集 〜メカニズムを知って火災を防ごう〜
●
外国籍の方も消防団に入団できます。
●
旧規格の消火器は、令和3年12月31日までに交換が必要です。
●
消火器の破裂事故にご注意ください!
●
地域防災の要「消防団員」になろう!!
2022年度全国統一防火標語 「お出かけは マスク戸締り 火の用心」
第32回京都府消防大会に参加しました
2023/03/01
令和5年山火事予防運動の実施について
2023/03/01
令和5年春季火災予防運動の実施について
2023/03/01
消防団年末警戒市長巡視を実施しました。
2023/02/01
ごみ収集車の火災事故が発生しています!
2023/01/11
令和5年文化財防火運動の実施について
2023/01/01
令和5年舞鶴市消防出初式の実施について
2022/12/01
年末年始火事なし運動の実施について
2022/12/01
令和4年秋季火災予防運動の実施について
2022/11/01
第28回京都府消防操法大会の開催(結果)について
2022/09/01
頑張っています!舞鶴代表の“南消防団”
2022/08/01
西地区消防団新入団員・幹部団員研修会
2022/06/24
第39回 舞鶴市消防団消防操法大会の開催について
2022/06/20
消防団員募集・応援動画コンテンツのYouTube動画配信を開始しました。
2022/06/01
消防団長退職辞令交付式及び任命式!!
2022/06/01
令和4年度「危険物安全週間」の実施について
2022/06/01
たき火や野焼きによる火災が連続して発生しています!ご注意ください!!
2022/04/12
■■過去の消防防災トピックスはここをクリック■■
防火水槽の維持・管理!
2023/03/01
防災とボランティアの日に伴う訓練!!
2023/02/01
署団合同訓練
2023/01/01
事業所との合同訓練
2022/12/01
電気火災に関する実験を行いました!
2022/11/01
災害に備えて
2022/10/01
黄色のサイン! 〜消防水利が目立つ工夫〜
2022/09/01
危険物安全週間に伴う事業所合同訓練
2022/08/01
危険物火災に備えて
2022/07/01
Lady Go!〜女性消防職員の活躍〜
2022/06/01
山火事資器材取扱訓練
2022/05/01
単独小隊活動技能確認訓練
2022/04/01
■■過去の消防活動編はここをクリック■■
消毒の強い味方 〜オゾン水生成器〜
2023/03/01
2022年救急出動件数が過去最多!
2023/02/01
シューズカバーでお邪魔します!
2023/01/01
寒い日の入浴に気をつけましょう!!
2022/12/01
困ったときの相談はこちらへ!
2022/11/01
いざという時のために「上級救命講習」
2022/10/01
傷病者を搬送するメインストレッチャー
2022/09/01
新任消防士の救急車同乗実習
2022/08/01
マダニに注意!
2022/07/01
熱中症対策について
2022/06/01
救急訓練
2022/05/01
多言語音声翻訳アプリ「ボイストラ」
2022/04/01
■■過去の救急活動編はここをクリック■■
消防学校救助科入校前訓練を実施しました
2023/03/01
事業所合同訓練を実施
2023/02/01
勤労感謝の日
2023/01/01
新しい救助資器材!
2022/12/01
交通救助対応能力向上訓練を実施しました!!
2022/11/01
第50回全国消防救助技術大会に出場いたしました!
2022/10/01
救命索発射銃の取扱訓練を実施!
2022/09/01
第50回全国消防救助技術大会出場決定!
2022/08/01
救助隊員を守る警報器
2022/07/01
令和4年度京都府消防救助選抜会開催
2022/06/17
舞鶴市消防救助選考会が開催されました。
2022/06/01
救助訓練開始!!
2022/05/01
訓練施設の修繕を実施
2022/04/01
■■過去の救助活動編はここをクリック■■
ホームページ
> 消防・防災最前線:インフォメーション・消防防災ニュース・(消防・救急・救助活動紹介)
インフォメーション
|
休日診療病院
|
普通救命講習
|
消防防災リンク
|
お問い合せ・連絡先
|
舞鶴市ホームページ