ホームページ サイトマップ
消防・防災最前線 生活安心情報 資格試験講習会 消防概要 消防団コーナー キッズコーナー 防災のページ
ホームページ消防・防災最前線 > 救助活動編:救助現場に遭遇した場合、あなたならどうしますか?
前のページへ 次のページへ
高速道路上での「交通事故」。

 救助隊は、救助器具を積載した救助工作車で災害現場出場し、高度な専門的知識と
技術・装備により人命の救助にあたります。
 救助事故の種類は、火災、交通事故、台風等の自然災害、機械による事故、酸欠事故、
破裂事故などがあります。昨年の出場件数は70件ですが、その約半数を交通事故が占
めました。
 もし市民の皆さんが交通事故を起こしたり、その現場に遭遇した時、人命という事を
考えてどのように接したら良いかを考えてみました。

 ○ 周りの状況を確認しましょう。
   事故現場は安全な場所か。また、安全な場所に移動することができるか。
   関係車両等が危険にさらされてないか確認しましょう。

 ○ 身体の状態を確認しましょう。
   意識はあるか、動けるか。ケガや出血はあるか。ふらつきや吐き気はないか等を
  観察します。無理に動いたり、動かしてはいけません。
   状態によっては、心肺蘇生法や止血法が必要になることがあります。

 ○ 関係機関へ連絡します。
   交通事故を起こしたときは警察署(110番)に通報します。
   ケガや出血等で救急車が必要な時は、すぐに消防署(119番)に通報してくだ   
  さい。
   自分で通報できないときは、近くの人に通報をお願いする。また、携帯電話から 
  も通報ができます。

 ○ 差し迫って車外に人を出さなければならないときもあります。
   開くドアを探す。シートを後方に移動させる。ペダルなどを動かす等が考えられ
  ます。


救助工作車のシャッター内には様々な資機材が積載されています。 救急事案発生。出場です。
救助工作車のシャッター内には様々な資機材が積載されています。
救助事案発生。出場です。

「建物火災」 井戸内に転落した要救助者を救出。「その他の事故」
「建物火災」
井戸内に転落した要救助者を救出。「その他の事故」

崖下に要救助者がいる模様。 車両が横転した「交通事故」
崖下に要救助者がいる模様。
車両が横転した「交通事故」。

車両が電柱に激突し川に転落。「交通事故」 車両火災。「建物以外火災」
車両が電柱に激突し川に落下。「交通事故」
車両火災。「建物以外火災」

土砂に流された家屋から救出。「建物等による事故」 倒壊した家屋から救出。「建物等による事故」
土砂に流された家屋から救出。「建物等による事故」
倒壊した家屋から救出。「建物等による事故」

当市を襲った平成17年の台風23号「風水害等自然災害」 伐採した木の下敷きになった要救助者を救出。「その他の事故」
当市を襲った平成16年の台風23号。「風水害等自然災害」
伐採した木の下敷きになった要救助者を救出。「その他の事故」

前のページへ 次のページへ

ホームページ消防・防災最前線 > 救助活動編:救助現場に遭遇した場合、あなたならどうしますか?
上へ
 インフォメーション休日診療病院普通救命講習消防防災リンクお問い合せ・連絡先舞鶴市ホームページ