ホームページ サイトマップ
消防・防災最前線 生活安心情報 資格試験講習会 消防概要 消防団コーナー キッズコーナー 防災のページ
ホームページ消防・防災最前線 > 救助活動編:災害現場を想定した現地での救助訓練を実施
前のページへ 次のページへ
災害現場を想定した現地での救助訓練を実施!
出動指令!救助隊・ポンプ隊、川に転落した要救助者を救出せよ!

 今回は災害現場想定現地救助訓練で、9、10月に実施した中州救助操法及び張り込み式救助操法を取り入れた応用訓練を、青葉山ろく公園グリーンスポーツセンターで実施しました。
 訓練塔で行う従来の救助訓練と違い、今回は災害現場により近い現地での救助訓練です。「舞鶴橋を走行中の乗用車が運転を誤って消防川に墜落、運転手は車外に放り出されており呼び掛けには反応するが動けない模様。」という想定で訓練開始!
 救助隊とポンプ隊隊員は、足場の状態が悪い、活動スペースが狭い、転落の危険がある、などの悪条件の中、互いに連携を取り合い、要救助者を救助しました。
 これからもどんどん災害現場を想定した救助訓練を紹介していきます。


隊長が要救助者の状態や現場の状況を確認しています 確認後、隊長が隊員に活動方針を指示しています。
救助隊長が要救助者の状態や現場の状況を確認しています。

確認後、隊長が隊員に活動方針を指示しています。


救助工作車を河川の西側に部署させ、活動開始!! 隊員が解いている赤ロープ(懸垂ロープ)を法面に垂らし、隊員が懸垂降下します
救助工作車を河川の西側に部署させ、活動開始!!
隊員が解いている赤ロープ(懸垂ロープ)を法面に垂らし、隊員が懸垂降下します。。

隊員が河川に向かって懸垂降下しています 救助工作車のクレーンのフックにバスケット担架をかけ、これによって要救助者を救出します。
隊員が河川に向かって懸垂降下しています
救助工作車のクレーンのフックにバスケット担架をかけ、これによって要救助者を救出します。

バスケット担架に要救助者を乗せ、ロープ等で体を固定(縛着)しています クレーンで安全な位置まで要救助者を運びます。
バスケット担架に要救助者を乗せ、ロープ等で体を固定(縛着)しています。
クレーンで安全な位置まで要救助者を運びます。

要救助者救出完了!! 河川へ降下していた隊員が懸垂ロープを登り安全な位置に到着し、訓練終了!!
要救助者救出完了!!
河川へ下降していた隊員が懸垂ロープを登り、安全な位置に到着し、訓練終了!!

前のページへ 次のページへ

ホームページ消防・防災最前線 > 救助活動編:災害現場を想定した現地での救助訓練を実施。
上へ
 インフォメーション休日診療病院普通救命講習消防防災リンクお問い合せ・連絡先舞鶴市ホームページ