ホームページ サイトマップ
消防・防災最前線 生活安心情報 資格試験講習会 消防概要 消防団コーナー キッズコーナー 防災のページ
ホームページ消防・防災最前線 >救急活動編: どうやって搬送するのでしょう
前のページへ 次のページへ
 

 突然ですが、救急隊が患者さんを搬送するのに使う資器材と言ったら皆さんはどんな物をイメージされますか?
 なかなか目にすることがない救急車の中には、私たち救急隊が患者さんを搬送するために使う資器材がたくさんあります。
 今回紹介する資器材は、メインストレッチャー、スクープストレッチャー、バックボード、チェアーストレッチャー、ポーターマットの5種類です。


 メインストレッチャー 救急車内に収容する際に使用するものです。状況にあわせた高さに調節でき、上体を起こしたり、脚を上げたりと患者さんが楽な姿勢をとることができます。

○メインストレッチャー
 救急車内に収容する際に使用するものです。状況にあわせた高さに調節でき、上体を起こしたり、脚を上げたりと患者さんが楽な姿勢をとることができます。

 スクープストレッチャー 使用頻度の高い搬送資器材です。このストレッチャーは二つに割ることができ、寝ている患者さんを動かさずに左右からすくって乗せることができます。

○スクープストレッチャー
 使用頻度の高い搬送資器材です。このストレッチャーは二つに割ることができ、寝ている患者さんを動かさずに左右からすくって乗せることができます。

 バックボード 交通事故等の現場で使用します。頭と体をしっかり固定することにより、怪我の悪化を防ぎます。

○バックボード
 交通事故等の現場で使用します。頭と体をしっかり固定することにより、怪我の悪化を防ぎます。

 チェアーストレッチャー 座った上体で搬送することができる資器材です。狭いエレベーターは、患者さんを寝た状態で担架に乗せることはできないため、このチェアーストレッチャーを使用します。

○チェアーストレッチャー
 座った状態で搬送することができる資器材です。狭いエレベーターでは、患者さんが寝た状態で担架に乗せることはできないため、このチェアーストレッチャーを使用します。

 ポーターマット 他の資器材では入れない狭い場所で藻はいることができる、柔らかくコンパクトな搬送資器材です。

○ポーターマット
 他の資器材では入れない狭い場所でも入ることができる、柔らかくコンパクトな搬送資器材です。

  患者さんの負担を少しでも軽減し、症状の悪化を防ぐため、これらの資器材を使用し迅速に病院へ搬送しています。


前のページへ 次のページへ
 
ホームページ消防・防災最前線 > 救急活動編:どうやって搬送するのでしょう
 インフォメーション休日診療病院普通救命講習消防防災リンクお問い合せ・連絡先舞鶴市ホームページ