四所消防団は、西市街地の中心から西へ至る国道175号線に沿う下福井、上福井と、府道由良金ヶ峠線に沿いながら舞鶴湾に面して点在する喜多、吉田、大君、青井、白杉の各地区を管轄する消防団である。 このうち国道175号線と府道の交差点の西に消防ポンプ自動車を配置して、その機動力を有効に発揮するとともに、吉田、青井、白杉にはそれぞれ小型動力ポンプを設置し火災等の災害に備えている。
明治34年 3月 四所消防組設立 大正 8年 3月 消防組組織改編 大正12年 6月 消防組組織大改革 昭和11年 8月 舞鶴消防組に編入 昭和14年 舞鶴警防団第6分団に改称 昭和22年10月 舞鶴西消防団第6分団 昭和28年 4月 舞鶴市四所消防団に改編
消防団を紹介していきます。