毎年1月26日は、「文化財防火デー」です。
文化財防火デーは、昭和24年1月26日、現存する世界最古の木造建築物である奈良法隆寺の金堂の火災により壁画を焼失したことから、このような火災を繰り返さないために昭和30年に定められた日です。
この時季は、石油ストーブやこたつ等の暖房器具を使用する機会も多く、火災が発生しやすいことから、「文化財防火デー」を中心として古来から伝わる大切な国民的財産である文化財を火災から守るため全国的に文化財防火運動が展開されます。
舞鶴市としても毎年、舞鶴市全てのお寺や教会などに一斉の立入検査を行い、火災危険の排除と防火管理の徹底、消防用設備の点検等を行っています。また、市民の皆さんにも文化財保護に対する関心を高めていただくため、地元消防団や地域住民の皆様とともに一体となって防火訓練などにも取り組んでいます。
皆さんも、「地域の宝である文化財」を一緒に守っていきましょう。
|