6月になり、蒸し暑い季節になってきました。気温が上がるにつれて増えてくるのが熱中症です。ただ気温が高いだけが熱中症になる原因ではありません。湿度も熱中症には大きく関係しています。
なぜ湿度が高いと熱中症が増えるのでしょうか?
人の体は、汗をかくことによって体温調節しています。そして汗が蒸発して体温を下げています。しかし、湿度が高いと汗が蒸発しにくく、体温が下げられなくなります。体温が上昇すると水分や塩分が足りなくなり、熱中症にかかりやすくなります。梅雨の時期は、湿度が高いことが多いので、室内の湿度にも注意して熱中症にならないよう気をつけて下さい。
[ 症 状 ]
・めまい、立ちくらみがする。
・頭痛、体のだるさ。
・吐き気や嘔吐がある。
・手足の筋肉に痛みが生じる。
・意味不明な言動がみられる。
[ 予 防 ]
・体を締め付けない涼しい服装にする。
・休憩、水分、塩分補給をこまめにする。
・栄養バランスの良い食事と体力づくりをする。
・エアコン、扇風機で室内を涼しくする。(節電しすぎに注意!)
・室内の場合、窓を開けて換気をする。
[ 応 急 手 当 ]
・日陰やエアコンの効いた室内に移動させ、衣類を緩め、うちわ等で風を当て、体を冷やす。(霧 吹きなどで吹き付けるのも有効です。)
・水分、塩分をこまめに与える。(スポーツドリンク等)
・首まわり、脇の下、太ももの付け根、などを濡れたタオル等で冷やす。
・けいれんしている部分はマッサージをする。
[ 最 後 に ]
「いつもと違う気がする」などは体からのサインです。我慢しているうちに、悪化して熱中症になっているということもあります。重度の熱中症だと命の危険もあるため、こまめな休憩、水分補給をして、はやめはやめの予防を心掛けて下さい。
|
|
|
|
|
|
飲めるようであれば、経口補水液やスポーツ飲料を飲ませる。
|
|
|