舞鶴警察と合同でテロ対策訓練を実施しました。
2020年に東京オリンピックを控え、諸外国から多数の来日が予想されます。私たちの住む舞鶴市においても、テロの脅威と無縁であるとは言えません。もしテロが起こった際、警察機関とスムーズに連携を図り、適切な活動を行えるよう今回の訓練を実施しました。
今回は「観光地において、不審者がドローンを使用して有毒ガスを噴出し、逃げ遅れの者が発生した」との想定により、本市消防本部からは、指揮隊長以下18名、消防車両4台が出動しました。その中で救助隊は小隊長以下5名が出動し、舞鶴警察による一般市民の避難誘導が行われた後、陽圧式化学防護服を着装しガスの検知や危険区域の把握を行う班、逃げ遅れ者の救出活動を行う班の2班に分かれ活動しました。警察機関と連携し、安全・確実・迅速な対応をすることで、市民の安全はもちろん、被害の拡大防止にも充分配慮できた訓練が実施できました。
2020年まで残りわずかです。様々な訓練を通して、他機関との連携を強化し、あらゆる災害に対し、素早く柔軟に対応できるよう今後も訓練を重ねていきます。 |
 |
 |
現場指揮本部の運用 |
陽圧式化学防護服の着装 |
 |
 |
要救助者の除染活動 |
救急搬送 |
 |
隊員の除染活動 |
|