年々、車の構造が複雑化し、我々救助隊には、より高度な知識・技術が求められます。
そこで、今回は、交通救助に関する知識・技術を向上させるべく、廃車を活用し、様々な交通事故現場を想定した訓練を実施しました。
交通救助現場で基本となる、『窓ガラス・ドアの破壊方法』から『車の横転時や挟まれ時』といった様々な想定に対し、救助資機材をより安全・確実かつ迅速に取り扱える技術の習得、要救助者に対する配慮や安全確保などを隊員間で確認、検討することで、個々のスキルアップだけでなく、救助隊全体の連携を確認することができました。
今回の訓練で得た知識・技術を交通救助だけでなく、様々な救助現場に活用できるよう、精進していきます!!
|
 |
 |
交通救助対応訓練の様子 |
交通救助対応訓練の様子 |
 |
 |
交通救助対応訓練の様子 |
交通救助対応訓練の様子 |
 |
 |
交通救助対応訓練の様子 |
交通救助対応訓練の様子 |
|