舞鶴市には、青葉山や五老ヶ岳、建部山などの登山コースがあり、春から秋にかけて多くの登山者が訪れるため、滑落事故や、遭難事故が発生する恐れがあります。
山中での救助活動は、救助資機材を携行しての登山となり、また、要救助者の救出、担架等による要救助者の搬送を行う体力が必要になります。今回は、実際に救助資機材を携行し山に登り訓練を実施しました。
傾斜がある山中で登山者が滑落したとの想定で、声掛けを行い遭難者を捜索する訓練、ロープや特殊な器具を使い要救助者を安全な場所へ引き揚げる救出訓練を実際の山ですることにより、隊員のスキルアップが出来ました。
今後も様々な救助現場で活動できるよう訓練に励みます。
|
 |
 |
捜索活動 |
担架と隊員を繋ぎ降下準備 |
 |
要救助者を担架に乗せ救出 |
|