私たち消防隊は災害現場にいち早く向かうため、日頃から防火衣や個人装備を迅速に身につけ出動する訓練を行っています。これを「出動準備訓練」と呼んでいます。
早く出動できる態勢をとることにより、冷静に災害現場までの経路や消防戦術を隊員同士で確認することができ、円滑な活動に繋がります。
市民の皆様の大切な命や財産を守るために、災害現場では一分一秒を争います。
そのため、隊員各々が、「1秒でも早く」出動するために、
① ロッカー内の整理整頓
② 防火衣や個人装備の手入れ
③ 迅速に防火衣等を着装できるように反復訓練
以上の項目を心がけています。
引き続き、出動準備訓練を行い「1秒でも早く」現場に向かうことができるよう、追求していきたいと思います。
|
 |
 |
防火衣、個人装備等収納状況 |
防火衣の手入れ |
 |
 |
防火衣着装訓練 |
車両へ乗り込み |
|
|