 |
 |
 |
社団法人 日本損害保険協会(会長 松澤 建氏)は、2003年度に全国で15自治体に消防自動車を寄贈されますが、平成16年2月25日(水)、このうち1台を舞鶴市消防本部に寄贈していただきました。今回の寄贈で京都府内の寄贈累計台数は45台に達し、舞鶴市には5台目の寄贈となりました。
|
|
平成16年2月25日(水)舞鶴市政記念館において、消防ポンプ自動車の受納・配置式が行われました。
この消防ポンプ自動車の主な仕様は以下の通りです。
|
シャシ |
三菱KK-FG72EC(低床四輪駆動) |
エンジン |
直列四気筒ディーゼルエンジン |
総排気量 |
5,249L |
最高出力 |
114kw |
乗車定員 |
6名 |
消防ポンプ |
A-1級 無給油式真空ポンプ |
|
|
|
|
 |
|
 |
(社)日本損害保険協会中野近畿支部事務局長から江守市長への目録贈呈 |
|
|
江守市長から(社)日本損害保険協会中野近畿支部事務局長への感謝状贈呈 |
|
 |
|
 |
|
|
シャッターで覆われているため、容積率が向上します。また、放水口の凍結防止、積載物の落下防止、盗難防止を図ることができます。
|
|
 |
|
 |
吸水管取巻き装置が設けてあるため、一人で吸水管の展長ができます。
|
|
|
ポンプ室上部と左後部にはこれまでのCD-Ⅰ型に比べ容積比で約2倍の大型資機材庫を装備しています。 |
|
 |
|
 |
電動油圧昇降装置により、加納式ホースカー(ホース10本積み)を自動昇降させるため、隊員の安全を図ることができます。 |
|
|
7.4mのチタン製梯子が搭載されており、バランスダンパー式の梯子昇降装置の装備により、車両天井部に上がることなく、片手で昇降させることができます。 |
|
 |
|
 |
水槽車からの中継により、放水訓練の展示をしました。 |
|
|
|
|
 |