毎年、塗料が渇きやすい7月から8月にかけて消防水利の「路面標示」を実施しています。
消防水利の「路面標示」とは、消火栓や地下式防火水槽の蓋枠を黄色塗料で塗装することで、遠目からでも消防水利の位置が分かり、1分1秒を争う火災現場において、消防車両がスムーズに水を吸い上げ放水することができます。
また、一般車両の運転者の目につきやすくなることで、消防水利の付近に駐停車しないよう注意喚起する目的もあります。「路面標示」以外にも、年2回消火栓・防火水槽の蓋を開け、点検・整備も行っています。
災害を未然もしくは最小限に防ぐためには日頃の準備が必要です。皆さんのご家庭でも日頃から、住宅用火災警報器や消火器の点検を忘れずにしましょう。
|
 |
 |
事故防止のためラバーコーンを設置 |
雑草・小石を除去 |
 |
塗装完了 |
|