平成26年4月東消防署中出張所に最新鋭の消防ポンプ自動車が配置されました。
この消防車は、CD-Ⅰ型と呼ばれる消防ポンプ自動車で、2トン級の消防車専用シャーシで狭隘な道路にも進入することができる主戦力のポンプ車です。
CD-Ⅰ型消防ポンプ自動車の基本性能を維持したままで、この消防車は「ST車:スモールタンク車」の名称のとおり、水を700L積載しており、さらに消火活動に有効なクラスA消火薬剤を放水時に混合できるポンププロポーショナーも積載しております。
通常のタンク車に比べ水積載量は半分となっていますが、大型車両では進入できない火災現場の直近に部署し、積載水により直ちに消火活動が開始できるため、より有効な消火活動を行うことができます。
|
 |
|
 |
助手席上部のオーバーヘッドコンソールはヘルメットの干渉を避けるためくり貫いてあります |
|
|
|
|